飯田税理士事務所/京都

あなたの事業の発展を全力でサポート。納税者の権利、依頼者の立場を何より大切にします。

フォローする

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 業務内容・料金
  • プロフィール・実績
  • アクセス
  • 各種お問い合わせ
  • 事務所ブログ
    • 税金あれこれ
    • 事業を始める
    • 西ノ京かいわい

得する会計のキホン 利益とキャッシュフローの違いをみてみましょう

2017/8/29 事務所ブログ, 事業を始める

今回は、「利益」と「キャッシュフロー」について、特に両者の違いについて説明します。 これから事業を起こそうという方などにはぜひ知ってお...

記事を読む

隠れた史跡の散在する「西ノ京」

2017/8/28 事務所ブログ, 西ノ京かいわい

このブログで、会計や税務という堅い話だけでなく、ほっこりするようなことも書いていければと思っていました。そこで今回は、当事務所のある...

記事を読む

税金を払うということのモヤモヤ感

2017/8/27 事務所ブログ, 税金あれこれ

つい先日のことですが、大学時代からお世話になっている先輩方が事務所を訪れてくれました。エネルギーの有効活用について研究されている方、建物の耐...

記事を読む

得する会計のキホン 売掛金は入金金額の確認をしましょう!

2017/8/25 事務所ブログ, 事業を始める

今回は、売掛金の入金があった場合について書きたいと思います。慣れていない人が会計ソフトにおんぶにだっこをしていると間違いやすい点も含めて紹介...

記事を読む

得する会計のキホン 売上は商品引き渡し時点、サービス提供時点で計上!

2017/8/23 事務所ブログ, 事業を始める

「経営の極意は会計にあり」と前回の投稿(ブログ)で書きました。やや大げさですが、会計をしっかりさせることは企業経営にとっては不可欠の課題です...

記事を読む

経営の極意は会計にあり

2017/8/21 事務所ブログ, 事業を始める

「事業を始めたのはいいが、記帳の仕方が全然分からない。どうしたらいいのか」 経営者の方からそのような声をときどき聞きます。 また...

記事を読む

事業を起こすこときに一番大切なもの

2017/8/9 事務所ブログ, 事業を始める

当事務所ではこれから事業を起こそうと考えていらっしゃる方を手厚くサポートしていきたいと思っております。ところで、事業を起こすときに一...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

事務所情報

  • <所在地・連絡先>
    • 住所 〒604-8465 京都市中京区西ノ京西円町28-2 竹中ビル303
    • 電話・ファックス 075-354-6369
    • メール  info (at)iida-zeirishi.com  ※ (at) は @ に置き換えて下さい。
  • <営業時間>
    • 平日 9時30分から18時00分まで
    • 土曜日、日曜日、祝日は休み

事務所ブログ 最近の投稿

  • 修正申告において、小規模宅地等の特例は適用できるか 2019年1月10日
  • 2019年、明けましておめでとうございます。 2019年1月1日
  • 宿泊税請求訴訟における「必要な援助」とは―京都市長からの回答が来ました 2018年8月31日
  • 消費税増税であぶり餅の価格表示はどうなる? 2018年8月6日
  • 相続税を考える上で欠かせない、相続人とは、法定相続分とは 2018年7月31日

つぶやいています・・・。

ツイート

代表者(飯田広)プロフィール

  • <経歴>
    • 1973年、新潟県生まれ。
    • 新発田高校、京都大学文学部卒業
  • <資格>
    • 税理士(登録番号第131756号、近畿税理士会中京支部所属、認定経営革新等支援機関)

クラウド会計ソフトfreeeに対応しています

クラウド会計ソフトfreeeフリー
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 業務内容・料金
  • プロフィール・実績
  • アクセス
  • 各種お問い合わせ
  • 事務所ブログ
    • 税金あれこれ
    • 事業を始める
    • 西ノ京かいわい
© 2017 飯田税理士事務所/京都.